あらゆるバイトの中で、
実は僕も一時期、駐禁対策のバイトを集中的にやっていたことがあるのですが、
結論から言うと、あまりおすすめできません。
その理由をお話しします。
タップできるもくじ
1.駐禁対策の仕事内容はたしかに楽だけど
駐禁対策バイトは、基本的に、
「駐車時にドライバーが車を離れている間に、車の助手席に座っていること」が仕事です。
いわば、車のお留守番ですね。
本当にただそれだけです。
何時間も座りっぱなしなので、僕はエコノミークラス症候群になりかけたこともあります。
ただし、案件によっては働かされることも
これは重要なのでぜひお伝えしておきたいのですが、
案件によっては、雑用をさせられたりすることがあります。
具体的には、重い商品を運ばされたり、ゴミを集めたり、車内に積まれた商品を整理したり……。
残念ですが、雑用をさせられるかどうかを事前に見きわめるのは難しいです。
僕の場合は、一度バイトしてみて面倒な雑用ばかり押しつけられるような案件だった場合は二度と応募せず、完全に座りっぱなしの駐禁対策の仕事のみ選ぶようにしていました。
2.駐禁対策バイトがおすすめできない理由
「助手席に座っているだけ」のめちゃくちゃ楽チンな駐禁対策バイトがなぜ、おすすめできないのでしょうか。
おすすめできない最大の理由は、
もう、これにつきます。
「いやいや、どんなバイトでも大したスキルなんてつかないだろ」
──とお思いの人もいるかもしれません。
でも、たとえコンビニバイトであっても、複数の作業を同時並行的にこなすマルチタスク能力が身につきますし、何より接客業ですから人との接し方も学べますよね。
しかし、駐禁対策バイトはまったく接客業ではありませんし、話す相手といえばドライバーしかいません。
(そのドライバーも全く喋らない無口な人だったりしますが)
3.どんな人におすすめできるか?
といっても駐禁対策バイトを全否定することはできません。
駐禁対策バイトには他のバイトにはない、決定的なおいしいポイントがあるからです。
それは、
ドライバーが車を離れている間は、ずっと車の助手席に1人で座っているわけです。
なのでその間、読書、資格試験の勉強、なんならノートパソコンを持ちこんで作業することだってできます。
僕は実際にノートパソコンを持ち込んで、ブログ作業をやっていました。
とにかく他のバイトではありえないほど自由時間が長いので 、
「資格試験の勉強をしなくてはならないが、とにかく明日を生きるための金がない…」という人にはおすすめできます。
ただし、
現在一時的に失業中の人なんかが、「つなぎ」としてやるには最適のバイトなんです。
しかし、楽だからといってずるずるこの駐禁対策のバイトだけをやってたら、間違いなく人生詰みます。
座るだけしかスキルのない人間が誕生してしまいますからね。
(厳しいことを言うようですが、僕も駐禁対策バイトをやってたからこそわかることなんです……)
4.看板持ちのバイトと似ている?
駐禁対策と似たような仕事として、「看板持ちの仕事」があります。
看板持ちのバイトも誰でもできる仕事であることはそうなんですが、看板を持ちながら読書したりするのはむずかしいですよね。
しかも、路上だと周囲の目線を浴びやすいので、なかなかむずかしい。
駐禁対策なら、車の中の助手席に座っていますから、周囲の視線を浴びにくいし、気にせずに読書できます。
寒い日には車の中の方がいいですしね。
(夏は車の中は地獄ですが、窓を開けておけばだいぶましになります。)
どうせやるなら、
まとめ|駐禁対策バイトに向いている人
まとめますと、駐禁対策のバイトに向いているのはこんな人です。
・現在、一時的に失業中やフリーターであり、とにかくお金が必要な人
・接客業などに疲れて、一時的に人と接しない仕事をしたい人
・自分の夢を追いかけている途中で、駐禁対策バイト中の自由時間にしっかり勉強ができる人
基本的に駐禁対策バイトは、一時的にすべきものです。
駐禁対策バイトが楽だからって、ずっとやっていると後で大変なことになることは間違いないです。
逆に言うと、自由時間をしっかりと自分の勉強にあてることができるような自制心の強い人には、かなりおすすめのバイトでもあります。
駐禁対策バイトを探すのにおすすめのアプリ3つ
僕が駐禁対策バイトを探すときによく使っているのは、この3つです。
・シェアフル
・ショットワークス
プチジョブは、駐禁対策が多めです。ただ、今のところ首都圏しか募集してないので、地方出身にはきつい。▼
面接無しで最短その日から仕事可能【プチジョブ】

シェアフルは駐禁対策バイトは少なめ。ただ、マイナーなアプリなので、競争率が低いです。おすすめ。(こちらはスマホ専用です)▼
単発バイトアプリ「シェアフル」

ショットワークスは有名ですが、個人的に当たり外れが大きい気がします。募集要項とまったく別の仕事をさせられたことが何度かあったので、僕としてはおすすめしません。▼
ショットワークス
駐禁対策バイト体験談
──なんて言いながら、また実際に駐禁対策バイトに行ってきました!
駐禁対策バイトはおすすめできないと言いましたが、やはり楽なのはたしかです。
★そのときの体験談はこちらです。
駐禁対策バイトをやってみたい人は参考になるはず。▼
駐禁対策バイト体験!助手席に座ってるだけで時給1000円
★駐禁対策バイトに限らず、「日雇いバイト」について知りたい人は、こちらを。▼
日雇いバイトってきついの?|【結論】日雇いバイトは筋トレだと思いましょう