こんにちは、タロン(@shin_taron)です。
最近、仕事の関係上、アプリでタクシーを呼んで乗車することが多いです。
ちなみに、japan taxiという配車アプリを使っているのですが、スマホからすぐタクシーを呼べるのですごく便利。▼
僕の感覚では、タクシー運転手は9割が男性なのですが、
以下に、その3つの理由を紹介します。
タップできるもくじ
1.タクシー運転手はみんな女性にすべき3つの理由
①女性の方が身だしなみが整っている
一般的に女性の方が身だしなみが整っています。
ここでいう「身だしなみ」とは、
僕個人の感想ですが、タクシー運転手の喫煙率はものすごく高いようで、タバコの臭いをぷんぷんさせている男性運転手はかなり多いです。
タクシー運転手って、バリバリ接客の仕事だと思うんですが、お客様の服にタバコの匂いをつけさせるって最低じゃないですかね……?
タクシーは密室空間ですから、お客様に不快な思いをさせないレベルで身だしなみに気を使うことは大事ですよね。
(別にアパレル店員みたいにおしゃれする必要はまったくないので、おじさん運転手ももう少し気を使ってほしい)
一般的な傾向として、男性よりも女性の方が身だしなみには気を使っていますから、やはり女性のタクシードライバーがいいなと僕は思います。
②運転手が男性である必要がない
僕は昔から疑問だったのですが、
タクシードライバーって別に力仕事ではないですし、運転も筋力はいりません。
なぜ、タクシードライバーが男性ばっかりなのかわかりません。
ここで、こんな反論があるかも。
確かにそうかもしれませんが、それならタクシー会社入社時にテストをして、そういう女性のみ不採用にすればいいだけです。
運転に向いているかどうかはすぐにわかると思うので、それほどコストもかからないでしょう。
③密室で男と二人きりなのは不安
これは女性のお客様目線になりますが、女性がタクシーに乗るとき、男性運転手と密室で二人になるのは不安だと思います。
日本だとあまり聞きませんが、海外だとタクシー運転手が客の女性に暴行する事件はよくあります。
「タクシーハラスメント」なる言葉もあり、女性に上から目線でしゃべりかける男性運転手もいるそうです。
なぜ私は「タクシーハラスメント」について声を上げているのか|「乗車料金はいらないから、ヤらせてくれない?」と言われる恐怖
僕は男なので、それほど男性運転手にも舐められていないつもりですが、女性ではやはりそうもいかないと思います。
女性からすると、タクシー運転手は全員女性にしてもらったほうが安心安全と思うんですよね。
ただし、タクシーは夜中も走っていますが、夜中のタクシー運転手もすべて女性にしてしまうと治安的に危険です。
でも、女性客からすると、危険な夜中こそ女性のタクシー運転手がいいのです。
このへんはムズカシイですね……。
とりあえず、昼間の女性タクシードライバーの比率をもっと増やすべきなのは間違いないでしょう。
2.【まとめ】女性タクシードライバーを増やしてほしい!
以上、女性タクシードライバーを増やすべき理由3つを紹介しました。
さすがにタクシードライバーを全員女性にする必要まではありませんが、すくなくとももっと女性タクシードライバーを増やすべきという結論でした。
トラック運転手や電車の運転士などは接客の仕事からは遠いので男性でもいいんですが、タクシードライバーは接客業なのですからやはり女性の方が安心です。
あなたはどう思うでしょうか?
ちなみに、韓国では女性だけの修理サービスを提供する会社が誕生したそうです。
確かに、修理人の男性を家に入れるって、タクシー以上に不安ですもんね。
修理サービスの男性を家に入れるのは不安……韓国で誕生した女性だけの修理会社
以上! タロン(@shin_taron)でした。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!